大海戦!!
2006年1月7日 大航海時代オンラインタイトルでは大海戦だけど参加してませんwポルだし・・・^^;できれば次回の大海戦には参加してみたい!!と、思いつつ東地中海へ・・・
ついに念願の開錠も12になり、おまけ?で探索も13に^^v
警戒も11に上がり優遇スキルはたいてい上がった^^
さぁて開錠を13まで頑張るかそれとも12でソロモンの鍵を利用して13にするか迷いどころなのだがどーするかとりあえず保留。初のノコギリ探索にも成功したので残るはかなづちを掘るぞっと^^ちなみにのこぎりはベイルートの奥地(ビブロス郊外)の1つ目の重ね岩周辺にて約15分で同時発見技を利用して2本ゲットした^^
同時発見技とは以前にも記入したが2アカ、PC2台使用し、同時に探索して同時に同じアイテムを発見する技?なのだが
ふと、この技を試していて気づいたのだが交易品(石、砂、石像等)にはこの技は適用できない???それと探索のスキルRなのだが高い方が掘り当てやすいとゆーわけでもないようだ。
あくまで掘れるRさえ満たしていればRは関係ないっぽい。
それと、近場(アイテムを掘れる同エリア)なら同じタイミングでアイテムが出るとゆーことはそのエリア内ならどこで掘っても確率は一緒なはずである。但し、1時間掘っても出ない場合や短時間で何個か掘れる場合があるので結局は運まかせな部分は大きいですが^^;ちなみにここで使っているエリアとゆーのはMAP全体のことではないので注意。ちなみにビブロス郊外で約45分の探索の結果2アカでの探索結果は(13+2、11+2)聖母の像7体、さびたショートソード?11本、のこぎり2本、石像64体(交易品)、ダマスカスソード7本(交易品)とゆー結果でした。ダマスカスソードはR14か15は必要でした。
ついに念願の開錠も12になり、おまけ?で探索も13に^^v
警戒も11に上がり優遇スキルはたいてい上がった^^
さぁて開錠を13まで頑張るかそれとも12でソロモンの鍵を利用して13にするか迷いどころなのだがどーするかとりあえず保留。初のノコギリ探索にも成功したので残るはかなづちを掘るぞっと^^ちなみにのこぎりはベイルートの奥地(ビブロス郊外)の1つ目の重ね岩周辺にて約15分で同時発見技を利用して2本ゲットした^^
同時発見技とは以前にも記入したが2アカ、PC2台使用し、同時に探索して同時に同じアイテムを発見する技?なのだが
ふと、この技を試していて気づいたのだが交易品(石、砂、石像等)にはこの技は適用できない???それと探索のスキルRなのだが高い方が掘り当てやすいとゆーわけでもないようだ。
あくまで掘れるRさえ満たしていればRは関係ないっぽい。
それと、近場(アイテムを掘れる同エリア)なら同じタイミングでアイテムが出るとゆーことはそのエリア内ならどこで掘っても確率は一緒なはずである。但し、1時間掘っても出ない場合や短時間で何個か掘れる場合があるので結局は運まかせな部分は大きいですが^^;ちなみにここで使っているエリアとゆーのはMAP全体のことではないので注意。ちなみにビブロス郊外で約45分の探索の結果2アカでの探索結果は(13+2、11+2)聖母の像7体、さびたショートソード?11本、のこぎり2本、石像64体(交易品)、ダマスカスソード7本(交易品)とゆー結果でした。ダマスカスソードはR14か15は必要でした。
コメント