毎日スキル上げと北欧と東地中海あたりを往復してたまに地図回ししかしてないし・・・しかもほとんどソロ?だし;;何よりも発見数が400〜450あたりから全然増えない><しかも移動距離長いし><
でも、今日チャットで一緒になった人にたまにこのブログを見てると言われちょっと嬉しいのと、自分でも何が書きたいのかわからない内容のコレにかなり恥ずかしくなったw動揺しその場では言えなかったんですがどうもありがとっすm^^m
ついに開錠が13になった^^
12になってからかなりペースダウンしたが最後は一気に連続でグレコ地図をやって目標の13に到達^^しかも探索まで14になるとゆーおまけつきだった^^冒険スキルの調整ももう残すは宗教学のみとなった。スキル枠的に地理学、生物学はチビ任せではあるがなんとか生物以外は全部のクエをクリアーできるようになった。
レア武器もゲイボルグとブリューナクのみになり武器屋も夢ではなくなってきた???ブリューナクは以前にバザーで何故か2本買ってるのでゲイボルグがあれば全種類?揃う事になる。
でも・・・・いつ使うのコレ・・・って感じでただのコレクションにしかなってないんですけどね><
ちなみにエクスカリバーとかも2本目をゲットすることは可能との情報も入手した。但し入手確率は地図と同じくらいとの事^^;しかも、稀少クエ扱いだと思うので紹介してもらわないとダメっぽい。本数手に入れるには前提終わらせて紹介だけさせるキャラがいないと厳しいし、何回もやるのはさすがにめんどくさいので却下かなw
一応スキル調整の当初の目標は達成^^収奪は断念してますけど^^;
エクスカリバー
今日はフレと協力プレイにてついにエクスカリバーを入手^^
チビも一緒に入手したので2本手に入った、昨日に引き続いてレア武器を入手しやる気も充電されたぜぃ^^vちなみに酒場の噂になってたwww
今日はフレとバルムンクを取りに行った^^前提クエをジェノヴァで受けイスタンに行ってから途中に情報を入手しながらベルゲンへ・・・><どんだけ移動させるんだと思いつつピンネース艦隊と戦闘。念のためフレの軍人に助っ人を依頼^^最初装甲をつけづに自分が突っ込み撃沈w気を取り直しそのままもう1戦、助っ人パワー炸裂で瞬殺しクエ達成^^そのままバルムンクへとクエが変わり見事にゲット^^v明日はエクスカリバーを取りに行こうと約束をして、ちょっと自分が冒険者っぽいなと思うのであった。
いや〜グレコさんのおかげであっとゆーまに冒険名声がカンストしました^^;
そのうち全名声カンストさせるぞ!と思うのだがいったいいつになるんだろう・・・><
最近は冒険クエばっかなのだが情報クエと連クエの前提に重点を置くようにして進めていまふ^^;今後クエも増えるだろうし今のうちにやっとけば後々楽になるだろうと思っているのだが今までに受けたクエ全部を覚えているわけじゃないし情報クエでも移動長いのはあるしで実際はかなりめんどくさい><一応大冒険を利用させてもらってるので途中からはこなしたクエは把握できているので地道にこなしていけばいいのだが最近地図にも前提があることを知り何枚か出せてない生物地図があるのだが関連性とかもいまいちわからないのでとにかくやってないクエをやっていけばそのうち出るだろうと思いクリッパーを目指して日々精進中です。
漕船6⇒7(非)達成
操舵7⇒8(非)達成
収奪6⇒7(優)断念
剣術7⇒8(優)達成
宗教5⇒7(非)⇒(優)6
考古8⇒10(非)⇒(優)9
盗賊から考古学者へと転職^^v
発見物を増やしながら考古学と宗教学を上げ上げ中
開錠11⇒12(優)達成
漕船6⇒7(非)
操舵7⇒8(非)
造船7⇒8(非)達成
調達4⇒5(非)達成
収奪6⇒7(優)
剣術7⇒8(優)
宗教5⇒7(非)
考古8⇒10(非)
探索12⇒13(優)達成
警戒10⇒11(優)達成
残るは海事スキルと考古学者になったら上げようと思ってるスキルとなった^^v
タイトルでは大海戦だけど参加してませんwポルだし・・・^^;できれば次回の大海戦には参加してみたい!!と、思いつつ東地中海へ・・・
ついに念願の開錠も12になり、おまけ?で探索も13に^^v
警戒も11に上がり優遇スキルはたいてい上がった^^
さぁて開錠を13まで頑張るかそれとも12でソロモンの鍵を利用して13にするか迷いどころなのだがどーするかとりあえず保留。初のノコギリ探索にも成功したので残るはかなづちを掘るぞっと^^ちなみにのこぎりはベイルートの奥地(ビブロス郊外)の1つ目の重ね岩周辺にて約15分で同時発見技を利用して2本ゲットした^^
同時発見技とは以前にも記入したが2アカ、PC2台使用し、同時に探索して同時に同じアイテムを発見する技?なのだが
ふと、この技を試していて気づいたのだが交易品(石、砂、石像等)にはこの技は適用できない???それと探索のスキルRなのだが高い方が掘り当てやすいとゆーわけでもないようだ。
あくまで掘れるRさえ満たしていればRは関係ないっぽい。
それと、近場(アイテムを掘れる同エリア)なら同じタイミングでアイテムが出るとゆーことはそのエリア内ならどこで掘っても確率は一緒なはずである。但し、1時間掘っても出ない場合や短時間で何個か掘れる場合があるので結局は運まかせな部分は大きいですが^^;ちなみにここで使っているエリアとゆーのはMAP全体のことではないので注意。ちなみにビブロス郊外で約45分の探索の結果2アカでの探索結果は(13+2、11+2)聖母の像7体、さびたショートソード?11本、のこぎり2本、石像64体(交易品)、ダマスカスソード7本(交易品)とゆー結果でした。ダマスカスソードはR14か15は必要でした。
スキル(全38スキル)
操帆   8 +1
調達   4
釣り   9 +1
採集   6
探索   12 +2
開錠   11 +2
考古学  8 +1
宗教学  5
財宝鑑定 10 +2
美術   15 +4
会計   6
食料品  7
工業品  7
鉱石   7
繊維   9
鋳造   13
調理   13
工芸   14
縫製   15
警戒   10
運用   8
身体言語 8
保管   9
操舵   7
漕船   6
回避   5
剣術   7
収奪   6
砲術   5
突撃   6
水平射撃 4
修理   7
機雷敷設 6
応急処置 7
外科医術 4
造船   7
ポルトガル語
言語枠1つ(インド諸語)
冒険 38 +7
交易 54
海事 28
職業 盗賊
+は前回との成長差

年末年始でだいぶスキル調整も進み当面の予定は
開錠11⇒12(優)
漕船6⇒7(非)
操舵7⇒8(非)
造船7⇒8(非)
調達4⇒5(非)
収奪6⇒7(優)
剣術7⇒8(優)
宗教5⇒7(非)
考古8⇒10(非)
探索12⇒13(優)
警戒10⇒11(優)
ってな感じです。
剣術と収奪が上がったら考古学者に転職し冒険スキルの調整をあらかた終わらせようと思ってます。
ほとんど冒険スキルばっか上げていたので上がりがかなり早かったw美術に関しては覚えてから1ヶ月も経たずにカンストしたw
グレコに感謝www
フレのフラガラッハのクエを開錠支援でダブリン北東まで行った^^開錠が役に立ち気分は上々w
そのままアムスで財宝10クエを受けて一路ルアンダを目指した^^
と、ここまではよかったのだが行ってみてチビが言語がないことに気づく><もちろん身体言語もない。
途方にくれていたがここまで来たら戻るのももったいなく粘って言語支援をしてもらいなんとか情報ゲット><b
時間も遅かったため人もあまり来なくかなり焦った^^;
あのとき支援していただいた方にはとても感謝ですorz
では、気を取り直して出発^^チビにとっては初の西アフリカ進出だったので途中の街を発見しながら難なくクエ達成^^
そこで、迷ったのがヨーロッパに引き返すか、インドに行くかだった・・・
船がまだフリュートの為厳しいかなとは思ったが発注してあるー16%探大キャラックがいつ手元にくるかもわからない状態だった為行けるとこまで行くことにした。もちろん言語はないのでアラビア圏まで行かないことには何もできない><
ケープ付近で2度ほど検索に自分とPKしかいない状況だったためリスボンで知り合いたちと倉庫キャラを利用し長々と立ち話&2006年新春バザーセールをした^^最初2006D均一だったが後半めんどくさくて777Dセールを実施w
倉庫キャラだった為アイテムは豊富でかなりお得?だったと思うw10数点の出品でデュランダルや海民剣、ラブリュス等等お買い上げしていただきましたm--m
気を取り直しインドへ出発、PKもいなくなり1つづつ町を発見しながら最終地点カルカッタに到着^^マスカットでインド諸語を覚えカリカットでも身体言語を覚えたので言語の心配もすることなくインド地区制覇^^残るはカリブのみとなった^^
ついでに発注してあった船もカリカットまで持ってきてもらいインドでの発見ツアーへと継続中です^^v
Happy New Year!!
明けましておめでとうございますm- -m
2006年・・・干支は何年???
昨年いろいろとお世話になった方々引き続き今年もよろしくお願いします^^
まぁ正月ってすることないんよね^^;TVも微妙だしどこ行くにしても混んでたりするしさ><
って事で何かおもしろそうなことでも考えようw
ってことでコッソリイベントでも企画してみよう・・・^^;
今年もとうとう終わりだぁ〜・・・いい事なかったってか完全にヒッキーだなw
そんなにイベント事に興味があるわけでもないので普段の休日とたいして変わらずすごした。さすがに夜ともなるとだいぶ静かになってきて皆年越しムードをかもしだしてきた^^
プライドを見ながら大航海をちょろっとしつつの年越し・・・@@;
ただ年越し間近になると大航海の方も人が増えてきてなんとなくそれっぽくなってきたw
結局アテネの街中で年越しだったーー;
まぁ過ぎたことは置いておいて新年が来たわけだし楽しくやろうっとw
竹ほうきを掘りに行く。場所は東ヨーロッパの危険海域ではない所の上陸地点。上陸してすぐのテーブル岩周辺で堀り堀り開始^^
チビとの協力プレーで発掘能力は2倍!!同時発見で2本づつほうきをゲットし満足の行く結果だった。テーブル岩の左側がよくでるみたいですね^^
ちなみに同時発見できる距離はあまりないため注意が必要?
テーブル岩を挟んで試したが無理でした^^;
次は「のこぎり」か「かなづち」あたりでも挑戦してみよう^^
開錠上げしかしてないのでないよ〜^^
参考程度に?

美術のR7地図の場合
  獲得熟練   次のRまで 必要枚数
開錠R9−25    8100必要  324枚
  R10−23   10000必要 435枚
  R11−22   12100必要 550枚
キモ仮面現る
開錠上げ中に間違った鍵を開けてしまったようだ><b
アテネの地図の前提を発見^^前に書いたクエで見事当たりでした^^早速4人PTで地図回しwさくっと地図も出たし予想通り相当楽ですw80枚くらい地図を持ってったんで1人で20枚連続発見、報告で次の人も20枚って感じであっとゆーまに地図回し終了^^報告1回で最初を抜かして名声112お金48000と依頼斡旋書10枚もらえるし文句ないぜグレコさんw
でもこれは修正入るな^^;って事で早めにがっついとくぜぃww
いろいろと情報を集めたりクエを達成したがなかなか出なかったんですがかなり有力な情報が入りましたwアムステルダムのクエで「果物かごだけの絵」このクエが前提っぽいとの事早速アムスまで移動で受けてみる^^クエは☆7つの美術6探索4イタリア語が必要でアムスから一気にヴェネツィアまで移動しシラクサで終了のクエ出にくいクエじゃないので移動だけちょっと大変かなって感じです^^;ちょい暇な時間が出来たので書いてみたんですが実は今まだクエ途中><bって事で達成して地図出ししたらまた報告しま〜す^^;(フレに教えた所、このクエを達成したら地図が出たそうです^^v)
最近はほぼ地図しかやってなく、いい加減辛くなってきた@@;
が、チビもなんとか開錠が9になり少しやる気が復活した^^;
でもチビは他の学問がまだ低いため開錠だけ高くてもどーすんだよ状態になってる><さすがに9からはなかなか上がりそうもない雰囲気・・・10になっても増えるのはツタンカーメンのクエくらいっぽいし><10にするなら12くらいまで頑張った方があとあと楽なんだろうけど年内はかかりそう><
それと考古学R9のイスタンーカイロ対岸は結構使えそう^^カイロ対岸に上陸して左回りですぐ発見ポイントがあるのでカイロで報告(歴史遺物の報告NPCではないです)で5人PTとかなら結構おいしいかもwって事でいろいろやってみてよさそうな地図回しのルートはセビリアージェノヴァの地図集め(アテネ北西の隊商の記録R4も)でジェノヴァで発見、報告後アテネで隊商の記録を発見(アテネ北西に出て左に向かい突き当たり付近で油彩技術の歴史1冊、油彩画10〜15枚前後、探検家の観察術心得1個ランダム、航海者の宝箱R1が1個ランダム、お金45000〜80000を入手)、そのままアテネで美術R7の風景画の地図集めでセビリアに戻って発見、報告でセビリアで地図集めってな感じで繰り返すのがよさそうです。考古学を上げたいならイスタンーカイロ対岸で^^
オンしてすぐ地図集めをしながら爆睡Zzz
一緒に地図集めしてた人ごめんなさい><

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索