剣術と収奪が一区切りつきスキル枠も増えたとゆーことで美術を覚えて冒険に戻った^^見よう見まねでボルドー地図集め^^
ところが・・・・アイテムをとっとく癖があるので地図を持つ枠がない;;4キャラともにほぼMAXでアイテムが・・・
とりあえず処分&整理を始めるが・・・
2キャラは実際使っていて残る2キャラのうちマルセイユに待機してる(そのうち海事をやる予定)奴はレシピ持ちで捨てられるレシピがないのでそのまま待機させることに。
欲張りなので出来るだけ地図を持ちたいと考え何時間かの試行錯誤の結果知り合いに大半押し付けなんとか50個ほど枠を作った^^;地図集めに時間かかってると思ってたのが実はほとんど倉庫整理の時間だった事に気づき改めて要領悪いと反省_| ̄|。
疲れがたまっていたのか寝まくりました^^;
鉄板作るためにリューベックでブメってたら寝落ちしてたw
チャットルームの確認と会話ができない><
ふと思ったことでした^^;
そしてひたすらNPCを狩りまくる
紋章
これ欲しいかもw
確かここらへんからバルト海にこもりだした気が・・・
やっと念願のトロイを達成した(メインのみ)^^紹介してもらったのだがいつかはサブキャラで自力で出そうwさくっとトロイの財宝と合わせて終わらせ考古学者への転職状もゲット^^次の職業は考古学者か船大工か・・・鋳造と造船、回避上げをするか冒険者としてもっとスキルをみがくか悩み中^^;ってまだ剣術と収奪がR低いので先にこっちから上げないとなんですけどねw
今日はサブキャラをひきつれて奥地発見クエを重点的に進めた^^ただ問題なのは一度発見してるとクエをひくことができないのだ><紹介してもらう分には可能なのだが・・・まぁ比較的奥地発見クエの場合必要スキルも低いのでそこまで気にすることでもないのですが名声が絡んでくるとやっかい><
北ヨーロッパ方面の3箇所は後回しにするとして西地中海の2箇所と東地中海の12箇所から達成していくことにした^^
すでに何箇所かはメインと一緒に発見させていたのでだいぶ楽ではあったのだが自分的にはラムセス2世の神殿(ナイル上流)クエを出すのに苦戦した。まず間違いなく名声が足りなかったのだが^^;たまにイスタンブールに行ってはクエが出ないか試したりしてたのでメインは視認を覚えていないので大体は望遠鏡で発見したのですがさすがに視認R5以上となってくると無理かと思いラムセス2世の神殿、見果てぬ夢はサブキャラにまかせた^^;
(視認R4まではガリレオ式望遠鏡で発見)生者の街が視認R4なのだがここは視認ポイントが陸上の名前付NPCと護衛?2人のちょうど真ん中にあり海事をまったくやってないサブキャラにとってはかなり苦戦した。一度逃げ切れず力尽きたがメインでなんとかNPCを倒し達成できた^^海事Rが低い人はPT組んでいかないとかなり厳しいと思います。なんだかんだで残るはヨーロッパ方面は北とトロイとラビュリントスの伝説を残すのみとなりクエの幅がだいぶ増えたはずであるw
14:30頃遅めの起床^^;大航海しようと起動がメンテナンスでした^^;いつもは仕事なのでちょっと予想外の出来事にがっかり^^;ってな感じでブログを書き込む。
なんだかんだ大航海をはじめて8ヶ月くらいになりコッソリ作っていたノートも2冊目になってたりします^^;まぁ書いてあることといっても中途半端で途中までしか書いてなかったりもするのですが作り始めはデータベースでも作ろうかと思っていたりしたのでマメなところはマメに書いてあったりしますwある程度したらしっかりとしたHPも発見できたりとかしたのでさくっとデータベースの作成は中止となったのですが、実際にプレイしながらノートをとったりするとこれがまた効率が悪く実際にHPを作成してる人たちには非常に感謝してるしだいです^^
今日は地図を有効活用した開錠上げを初の実行をしてみました^^スルタン回し等はマイペースかつ社交的じゃない自分には向いてないとの判断により自分的にはこっちの方が好きかも^^;
今回地図での場所はフランス北西岸、ナント郊外、ボルドー教会での地図が多く集まったので移動も少なくよかったです^^
地図の入手場所ですがアテネにて財宝鑑定での発見地図R5の財宝地図。←これは発見物に名工の大工道具と刻印2点がランダムに発見できてよかったです^^続いてリスボンの同じく財宝鑑定R1の宝物の地図←これは発見物はラピュセルの軍旗と刃こぼれしたロングソード?だったと思いますのであくまで開錠上げの利用と考えました。フランス北西岸については豪華な武器の地図R3(発見物有り{さびた宝剣}でアテネ)金細工の甲冑の地図R4(発見物有り{金細工の甲冑}アレク)とナント郊外では豪華な甲冑の地図R6(発見物有り{象嵌細工の甲冑}イスタン)も持っていたので一緒に利用とおいしく上げさせていただきました^^ちなみにR1の地図の場合周りで立っていて入る熟練がR4で22R5で20でした^^R5の地図は確認し忘れました^^;他の利用した地図は美術での地図R4隊商の記録(ナント郊外リスボン)教会の祭器の地図R5(発見物有りリスボン)です^^美術の地図に関してはフレの協力でした^^助かります^^
まぁ地図集めに関しては別のアカウントが必要であり協力者もしくはもう1アカウントが必要なので大変ですが頑張って気長に集めれば結構おいしいとは思いますので皆さん頑張りましょう^^
トータルで地図40枚前後の利用で1000くらいの熟練が入りました^^ついでに発見物有りの武器と甲冑は初回発見時はアイテムとしてゲット2回目以降は確率が低いが運よければアイテムとして再びゲットできるのでそれもまた◎
今日はナナさんの引退式だ><早めにログオン^^まではよかったのだが5分後・・・・
・・・・
・・・
・・

!!!
完全に落ちてた><
しかも仕事まで大遅刻><
ナナさん行けなくてすいませんorz
今日は東地中海でサブキャラを連れて冒険中だが
PKの出現><
ふ〜サブキャラを連れたままだと外に出れんじゃないか・・・
冒険にはいい場所だが危険海域なので警戒しながら行動しないとアララなんて事になりかねない^^;
最近PKの数が減ってきて無用心な人が多いらしいがPKの人は今がチャンス?とばかりに頑張ってください^^
ポル、イスパ、フランスのPKの方在庫等があれば支援してますのでお気軽にw
何してたんですかねww
特に何してたか覚えてませんw
ってことでしばらく放置?
いや 実はメインとサブキャラ両方動かしてると結構忙しくて^^;
はい、いいわけですorz
最近もっぱらサブキャラ上げ中^^
タイトル通りメインが全然成長してません^^;日曜日に受けた奇岩の宗教都市をやっと達成^^;でも爵位がきた〜^^発見数250丁度ときりもよく結構嬉しいwやっと四等勲爵士に^^;
次の爵位もらえるのはいったいいつになるのやら・・・><
!!
あぁぁ・・・;;
また1人引退との話が・・・
サブリーダーそんな急に・・・><
フ団の人達がどんどんいなくなってく><
う〜むみんなカムバーック!!
はぁ〜;;
ssみたいにどんどん寂しくなっていく・・・;;
今日はヴェネからナポリに移動したら寝落ちしてました・・・><
最近?寝落ち率が高いっす><
収奪が上がらない><
インドでジベを狩るのがいいらしいが突撃もないし海事レベルも低いし・・・ただ最近知ったのだが収奪Rが低くてもレアをゲットすることが可能との事。当然だが確率が低くなる・・・ただでさえ低いのに・・・結局上げなければいけない事に変わりないじゃないか〜><
ふ〜
ついにもう1アカウント!
生産家の悩み、それはアイテム枠;;
レシピだらけでろくに物をもてなかったり
勿論2ndはレシピだらけ><
受け渡しにはいつも苦労するし手伝ってもらう人にもかなり迷惑をかけていたし・・・
そして暇でもあったので作ってみた。
ご存知の方もいるでしょうが2ndの名前は全角が半角になっただけで姿も背が高くなっただけでスキンである^^;
2アカ目もやっぱり一緒w
たださすがに選ぶキャラがなくなり1人だけ違うキャラで作ってみた^^しばらくは冒険の言語サポート役としてたまに使っていこうと思ってます。もちろん全員名前はSEVILLEなんですけど・・・^^;
再びラミアに張り付きだ^^;
ただ1歩も動かないし陸戦中もほぼ見てるだけ・・・
暇だ・・・
・・・
・・・
かなり眠くなる><実は昨日はラミアに張り付きながら寝落ちしていてやられていたww
何回か意識が飛びそうにもなりながら200戦くらいこなしてみた。あいかわらず出すアイテムはオオワシの羽、唯一アンブローシアを1個出したくらいだ^^;まぁ収奪のRが3なのでそこまで期待もしてはいなかったが暇だしなんの楽しみもなくなってきたので収奪を上げることにした。フレに聞いたところ壺かケープがいいんじゃないかとゆーことだったが遠いのとラミア戦用に買った装備品であまり動くことも出来ない状態だったので黒海で戦ってみた。
が、NPCが強い><特に黒海の中心あたりで奇襲をしかけてくる2隻編成のオスマントルコ艦隊は特に強くて逃げるしか手がなかった;;しかもイスタンブールに着く直前に変装の服が壊れどこにも入れないしまつ・・・><何回か航海不能になりながらアテネへ逃げ帰った^^;拿捕されなかっただけまだよかった^^;戻る頃には時間的にフレのオン率もよく、今日は東地中海に多くて一緒にクエをしたりしてすごした。
フレに頼んでいたエクスプローダー砲12門3基も到着^^(マニアックな大砲だが鎖弾とやらはどのくらい効果があるのか試してみたかったのです^^;)気をとりなおして収奪と開錠を上げようと思う^^

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索